
雲
炎
U n e n
1965 東京生まれ
1972 7歳より書を始める
2014 岡本光平氏に師事 ( 〜 2019 )
< 主な展覧会 >
2010 書道団体無限未来(旧粋輝書会)書道展開催10回、プロデュース ( 〜 2020 )
2015 「 FEEL 」 横浜赤レンガ倉庫1号館、横浜
2016 「アーカスプロジェクト パラメン・ウォール展示vol.1」アーカススタジオ
2018 「万葉集と日本画展」コラボ展、ギャラリー志門 (東京) ( 〜 2020 )
2018 「プペルと星空書道展」secret gate cafe (茨城)、旅のあかり (長野)
2019 「和っしょいい展」 ギャラリー自由が丘 (東京)
「CLASSIC CALLIGRAPHY」銀座第7ビルギャラリー (東京)
< ワークショップ・パフォーマンス・取材 >
2016 「書アート体験」w.sアーカススタジオ、北守谷公民館
「書アート体験100人プロジェクト」朝日新聞取材掲載
地域情報誌シンヴィング『今を輝く人』取材掲載
2017 「書アート体験・風」 ヨーロピアンスクールつくば、茨城
「手書きの年賀状」bamboo cafe、茨城
2018 「ながの子ども虐待防止オレンジリボンたすきリレー」パフォーマンス
「ラジオつくば」出演
「アートTシャツを作ろう」ヨーロピアンスクールつくば
< 受賞 >
日本書学院 早川顧問賞受賞
2016 CACA現代アート書作家協会 臨書展/金虎賞 受賞
CACA現代アート書展/奨励賞 受賞
2017 CACA現代アート書作家協会臨書展/銀漢賞 受賞
2018 21世紀書画作家国際交流展特選賞 受賞
1965 Born in Tokyo
1972 Started Japanese calligraphy at age of 7 years old
2014 Studied under Kohei Okamoto ( 〜 2019 )
< Selected Exhibitions >
2010 MugenMirai( former Shosuikai )10th Ehibition, ( 〜2020 )
2015 FEEL , Yokohama Red Brick Warehouse No.1 , Yokohama
2016 Arcus Project Paramen・Wall exhibition vol.1, ARCUS studio, Ibaraki
2018 Manyoshu and Japanese painting exhibition, GALERIE Simon, Tokyo ( 〜2020 )
2018 Pupel and the Starry Sky Calligraphy Exhibition, secret gate cafe,Ibaraki
Pupel and the Starry Sky Calligraphy Exhibition, Tabi no Akari, Nagano
2019 Wasshoii exhibiton, Gallery Jiyugaoka, Tokyo
CLASSIC CALLIGRAPHY, Ginza Seventh Building Gallery ,Tokyo
< Workshop / Performance >
2016 Workshop, ARCUS studio,Ibaraki, Kita Moriya Community Center
Interview by The Asahi Shimbun Company
Interview by thinving (magazine)
2017 Workshop, European School, Tsukuba Workshop
Workshop, Handwritten new year card, bamboo cafe
2018 Nagano Child Abuse Prevention Orange Ribbon Relay, Performance
Radio Tsukuba,
T - shirts Workshop , European School, Tsukuba Workshop
< Award >
Nihonsyo gakuin Hayakawa Arard
2016 CACA Contemporary Art Calligraphy Exhibition Rinsho / KInko Prize
CACA Contemporary Art Calligraphy Exhibition / Encouragement Prize
2017 CACA Contemporary Art Calligraphy Exhibition Rinsho / GinKan Prize
2018 21th Century International Exchange Exhibition Special Prize